アフィリエイト広告を利用しています

食べ物

食べ物

パックご飯は加熱なしでそのまま食べられる?レンジなしの温め方も紹介

しおりです! パックご飯ってとっても便利ですよね! ご飯を炊き忘れたときにパックご飯のストックがあると、心強いですよね。 ところで、パックご飯は通常電子レンジでチンして食べますが、加熱なしでそのままでも食べられるのでしょうか? 結論からいう...
食べ物

梅昆布茶の飲み過ぎは太る?寝る前に飲むといいってホント?

しおりです! 梅昆布茶って文字通り昆布と梅を混ぜたお茶で、飲みやすくて美味しいですよね~私も大好きです! 私は夜飲むことが多いのですが、温かい梅昆布茶を飲むとリラックスできるし、疲れもふっとんで、よく眠れるような気がします。 梅昆布茶は美味...
食べ物

冷凍食品を出しっぱなしにしたら再冷凍してもいい?未開封だったら大丈夫?

しおりです! 先日、買い物してきた冷凍食品を冷凍庫に入れ忘れて、常温で置きっぱなしにしてしまいました汗 焦って、冷凍庫に入れようとしたのですが・・・もう溶けていました。 再冷凍してもいいのかなと思ったのですが、 実は、冷凍食品を再冷凍するこ...
食べ物

スーパーの焼き芋の日持ちはどれくらい?冷凍保存や解凍方法も!

しおりです! いつも行くスーパーの野菜売場の一角に、焼き芋売場があるのですが、前を通る度にいい匂いがして、誘惑されてしまいます笑 で、誘惑に負けてついつい焼き芋を買ってしまうのですが、意外に大きくて食べきれず残してしまうことがあります。 翌...
食べ物

大きくなりすぎたきゅうりは食べられる!大量消費レシピを紹介

家庭菜園できゅうりを育てていると、収穫し忘れてあっという間にきゅうりが大きくなっていることがあります汗 大きくなりすぎたきゅうり(別名:ジャンボきゅうりとかおばけきゅうり)は食べられるのか、不安になりますが・・・ ちゃーんと、食べられます!...
食べ物

ちくわぶの冷凍と解凍方法は?賞味期限や調理方法も紹介!

しおりです! おでんに欠かせない具のちくわぶ ちくわぶは、和風の煮物などによく使われますが、焼いたり揚げたりしてカヌレやチュロス、ドーナツなどスイーツにも調理できると人気も高まっていますね。 私もよく、ちくわぶを買うのですが、意外に長くて使...
食べ物

焼きそばでキャベツの代わりになる食材は何?野菜がないときはどうする

しおりです! 焼きそばを作ろうと思ったら冷蔵庫にキャベツがないなんてことありませんか? また、キャベツの値段が高騰して買えなかったりすることもありますよね。 そんな時の、焼きそばのキャベツの代用は色々あるのでご紹介します。 また、野菜が全く...
食べ物

カレーでじゃがいもの代わりになるものは何?かぼちゃやさつまいもはアリ?

しおりです! 毎日の献立に迷った時、カレーライスは強い味方です! 私はカレー好きも相まって2週間に1日くらい作ってます^^ ところで、カレーライスを作る時の材料といえば、肉、玉ねぎ、じゃがいも、人参あたりが定番ですよね。 特にじゃがいもは入...
食べ物

カットトマト缶を代用するとき生トマトは何個分になる?代わりになる物も紹介!

しおりです! 私はミートソーススパゲッティが好きで、ひき肉、トマト缶、にんにく、みじん切りの野菜を入れて手作りします。 レトルトのものだとソースが足りないし塩分が強く感じるので、自分でひき肉たっぷり、玉ねぎや人参も入れて具沢山のものを作って...
食べ物

フレンチトーストの漬け込み3日は危険?漬ける時間はどれくらいがいいの

しおりです! 私はフレンチトーストが大好きで、時間に余裕がある日の朝食には、必ずといっていいくらい作っています。 フレンチトーストを作るときは、しっかり液を染み込ませたいので、前の晩に卵液を作ってパンを浸して、翌朝焼いて食べるようにしていま...