アフィリエイト広告を利用しています

フレンチトーストの漬け込み3日は危険?漬ける時間はどれくらいがいいの

フレンチトースト 食べ物

しおりです!

私はフレンチトーストが大好きで、時間に余裕がある日の朝食には、必ずといっていいくらい作っています。

フレンチトーストを作るときは、しっかり液を染み込ませたいので、前の晩に卵液を作ってパンを浸して、翌朝焼いて食べるようにしています。

 

一晩漬け込んだフレンチトーストは、格別に美味しいのですが・・・

たまに漬け込んだパンが冷蔵庫に入っていることを忘れてしまう時、ありませんか?

私は漬け込みしてから3日後に気がついた時があって、よく焼いたら食べられるのかなと思いつつ、怖いので処分しました。

でも、もしかしたら食べられたのかも?と思って調べてみました!

今回はフレンチトーストの漬け込み時間についてわかったことをシェアしたいと思います。

フレンチトーストの漬け込み3日は危険・食べない方がいい?

 

フレンチトーストを漬け込みして3日たったものは食べることはおすすめできません。

フレンチトーストの材料の卵は割ると、24時間くらいで痛んでしまいます。

パンも湿った状態で長時間置いておくと、細菌やカビが繁殖するリスクが高いです。

 

安全のためにも、長く漬け込んだものはものは、食べない方が無難です。

ちょっともったいないですが、処分することをおすすめします。

 

では、フレンチトーストを漬ける時間はどれくらいが美味しく出来上がるのでしょうか。

フレンチトーストを漬ける時間はどれくらいがいいの?

最初に結論から言うと・・・パンを液に漬ける時間はお好みです!

 

パンの種類やパンの厚さにも漬け込む時間は変わってきますが、

パンを液に長く漬けると、パンの中まで液がしっかりと染み込んで、もちもち食感で濃厚な味わいになります。

逆に液に漬ける時間が短いと、中は柔らかく外側はサクッとシンプルななフレンチトーストになります。

 

フレンチトーストの卵液に漬ける時間は、最低でも15分~20分、5~12時間くらい漬け込むのが美味しく仕上がるので、時間は自分のお好みで調節してみるといいですよ。

 

フレンチトーストを一晩漬けるのは大丈夫?

先程、3日漬けたものは食べない方がいいとお伝えしましたが・・・

フレンチトーストを美味しく仕上げるために、パンを前の晩から一晩漬けて、翌朝焼く方も多いかと思います。

一晩漬けると、十分卵液の染み込んだもちもちのフレンチトーストが焼けますね♫

もちろん、一晩漬けるのはアリです!

 

ただし、一晩漬け込みするには注意点があります。

 

①新鮮な玉子と牛乳を使うこと!

賞味期限の切れた卵やひびが入っている卵は使わない。

卵は新鮮なもの、牛乳は新しいものを使いましょうね。

 

②冷蔵庫で保存すること

常温保存する方はあまりいないと思いますが、卵を割ったときの賞味期限は1日ほど、夏場はもっと短いです。

必ず冷蔵庫で保存して、24時間以内に焼くようにしましょう。

 

③清潔な容器を使う!

漬け込みに使う容器が汚れていると、細菌の繁殖が早くなってしまいます。

漬け込む容器は清潔に、そして卵液は空気に触れないように工夫しましょう。

ジップロックだったら、清潔だし空気にも触れにくいのでおすすめです。

 

④しっかり火を通すこと!

焼く時はフライパンに蓋をして、5~10分くらい両面をしっかりと焼きましょう。

 

一晩漬ける時はこの4つのポイントに注意してくださいね^^

 

フレンチトースト・電子レンジを使う時短レシピを紹介!

一晩漬け込んだらもちもちのおいしいフレンチトーストが出来るのはわかりましたが、そんなに漬け込んでる時間がない時もありますよね。

私の場合、急に食べたくなることがあります汗

そんな時の電子レンジを使った時短レシピを紹介します。

【材料】

・食パン6枚切 2枚
・卵 1個
・牛乳 1/4カップ
・砂糖 大さじ1
・バニラエッセンスやシナモンパウダーはお好みで少々
・バター 適量
【作り方】
① パンを4等分に切ります
② 耐熱ボウルに牛乳、卵、シナモンパウダー、バニラエッセンスを入れて泡だて器でよく混ぜます
③ ②の液にパンを絡ませます
④ ③にラップをかけないで電子レンジ600wで30秒、パンを裏返しにして600wで30秒チンします。
⑤フライパンを熱してバターを入れて弱火で焼き色がつくまで両面を焼きます!
電子レンジを使うことで時短でおいしいフレンチトーストが出来ます。
出来上がったらお皿に盛り付けて、メープルシロップをかけて粉砂糖をふります。
フルーツを飾っても彩りが綺麗になりますね!
お子さんのおやつにも試してみてくださいね。
しおり
しおり

余談です

私が初めてフレンチトーストを作ったのは高校生の時

映画で出演者が食べているフレンチトーストが美味しそうで、レシピを調べて作ってみました。

家にバターがなかったのでマーガリンで代用したのですが・・・

激マズフレンチトーストになってしまいました^^;

勝手にフレンチトーストはまずいものだと思いこんでいましたが、大人になってレシピ通りに作ったら、めちゃくちゃ美味しいではありませんか!

レシピ通りに作ること、慣れたらアレンジ、大事ですね。

 

まとめ

フレンチトーストの漬け込み3日は危険なのか?漬ける時間、一晩漬けても大丈夫かについて紹介しました!

卵を割った時の賞味期限が24時間以内とのことなので、冷蔵庫に保存していても、しっかり焼いても3日漬けたものは食べない方が安全でしょう。

一晩漬けたフレンチトーストは美味しく仕上がるのでおすすめですが、注意点がいくつかあるので気をつけてくださいね。

書いてるうちに、フレンチトーストが食べたくなってしまいました笑

お昼ごはんは時短のフレンチトーストにします!

タイトルとURLをコピーしました